延岡の暮らし

https://cdn.blog.st-hatena.com/files/820878482941831289/820878482954197336

延岡市について

延岡市は宮崎県の北部に位置し、大分県にも隣接する県境のまちです。
旭化成はこの延岡の地で生まれ、日向地区とともに旭化成グループ最大の生産拠点として現在も発展を続けています。

延岡駅には「にちりん」「ひゅうが」などの特急列車が停まり、宮崎空港や博多に乗り換えなしでアクセスできます。
また、太平洋に面している延岡市は、暑すぎないし寒すぎない、過ごしやすい気候が特徴です。
雪はほとんど降らず、快晴日数・日照時間の多さは全国トップクラスです。

山にも海にも面した豊かな自然環境に恵まれ鮎や伊勢海老、しいたけなど海の幸・山の幸はもちろんいかだ下りやマラソン大会などレジャーも存分に楽しむことができます。

自然に囲まれながらも延岡駅前には複合商業施設、郊外には大きなショッピングモールがあるため買い物に困ることもありません。

延岡市のアクセス

延岡市は、東九州自動車道と九州中央自動車道の結節点にあたります。市内の高速道路は、全て国の直轄整備区間なので、無料で自由に乗り降りできます。

市内をJR日豊本線が縦断しており、宮崎空港・宮崎駅や大分駅と直結しています。空路の拠点となる宮崎空港は鉄道が空港まで直接乗り入れており、 延岡まで約1時間で移動することができます。

また、市内では、宮崎交通の路線バスやまちなか循環バスのほか、福岡や京都方面の高速バス、コミュニティバス・乗合タクシーも整備されています。

●延岡から九州主要拠点へのアクセス
・大分市まで車で約1時間30分
・熊本市まで車で約2時間30分
・宮崎市まで車で約1時間15分
・鹿児島市まで電車で約3時間

●主要都市から宮崎空港までの所要時間
・羽田空港から約1時間30分
・伊丹空港から約1時間
・福岡空港から約40分

住環境

単身者もファミリーも暮らしやすい環境が整っています。
延岡市へ移住した方で住宅を購入した方に補助金を交付する「移住・子育て住まい支援事業」や、住宅をリフォームする方に対しての「仕事と暮らし応援リフォーム商品券事業」制度などがあります。

生活環境

◎充実の子育て環境

中学生までの医療費を一部助成しているほか、子育ての悩みや小児救急医療に関する相談窓口をはじめとする各種子育て支援策があります。
放課後児童クラブや、保護者の方が一時的に保育困難になった際の一時預かり、 延長保育や病後児保育など、共働きでも安心の保育環境が整っています。
また、旭化成のOBなどの隊員たちで構成されるNPO法人学校支援はげまし隊は、市内の小中学校で、算数や数学、理科の授業時に学習支援を行っています。

<延岡市の学校や施設>
保育所29施設、児童館7施設、認定こども園14施設、幼稚園11園
小学校28校、中学校18校
※出典:延岡市 商工観光部

◎医療

延岡市は、全国の市町村で初めて「地域医療を守る条例」を制定したまちです。
市民には、それぞれの地域でかかりつけ医を持ち、日頃からの健康管理や適正受診などを心がけるよう呼びかけています。
宮崎県北部地域の救急医療の要である宮崎県立延岡病院にはドクターヘリの発着場も備えた新救命救急センター、延岡市医師会病院には夜間急病センターが併設されています。

◎買い物環境

市街地には、大型ショッピングセンターのほか、日用品を取扱う商業施設やディスカウントショップ、産直販売所、コンビニなどが数多くありますので、必要に応じてこれらの店舗で買い物を済ませることができます。
食卓では、地どれの新鮮な魚や肉、野菜をいただくのが一般的です。
※出典:延岡市 商工観光部

◎豊かな自然

30分で海山川がそろうアウトドア天国の延岡市。
九州No.1に選ばれた下阿蘇ビーチ、波が穏やかで施設も充実している須美江海水浴場、秋の風物詩「鮎やな」が有名な五ヶ瀬川、国の名勝に指定された絶景 比叡山など、豊かな自然に囲まれています。

◎自慢のグルメ

海山川でとれる食材は、安くて新鮮なものばかり。
伊勢海老や魚介の数々、延岡ブランドである「空飛ぶ新玉ねぎ」は甘くてサラダにも使えると人気。
延岡発祥の料理といえば、チキン南蛮やこんにゃくでできた辛麺などもあります。

◎アスリートタウン

旭化成の陸上部や柔道部をはじめ、まちをあげての取り組みでスポーツが盛んな延岡市。
日本陸連公認の九州3大マラソンの一つ「延岡西日本マラソン大会」、中距離トラックレースの「ゴールデンタイムスINのべおか」、マウンテンバイクのクロスカントリー大会「マウンテンバイク in SUMIE」、旭化成主催のサーフィン選手権など、様々なスポーツイベントが開催されています。

暮らしに関する質問

Q.台風や地震は大丈夫ですか?

夏は、どうしても台風が接近したり、大雨が降ることがありますが、これまでの経験を通じて河川の増水や内水対策、土砂崩れなどの防災対策に力を入れるとともに、的確な避難情報の発令を行っています。
また、延岡市には活断層がありませんので、直下型の大きな地震は起こりにくい地域ですが、太平洋沖を震源とする地震に伴う津波には注意が必要ですので、津波避難タワーの整備や危機管理体制の充実に取り組んでいます。(延岡市 商工観光部)

Q.子どもが移住先でなじめるか心配です。地域の活動はどのようなものがありますか?

宮崎県は、「いい子どもが育つ」都道府県ランキングで2位(2013年)に選ばれているほか、夫婦の結婚幸福度ランキングで1位(2017年)に選ばれるなど、人柄が温かいのが特徴です。
子どもたちは身近にある自然や公園をフィールドに近所の友だちと遊んだり、スポーツや習い事をして過ごしています。(延岡市 商工観光部)

Q.移住に向けて延岡暮らしを体験したいのですが、そのような施設はありますか?

延岡暮らしの魅力は、市街地と豊かな自然との近接性です。
その魅力を体験していただくためのお試し暮らし施設を市街地から車で約30分の山あいに用意していて、2週間まで無料で滞在することができます。
また、市街地で仕事や住まいを探す活動をする方には、宿泊料とレンタカー代を一部補助する制度もあります。(延岡市 商工観光部)

Q.就職のための職業訓練などの制度はありますか?

公共職業訓練を行うポリテクセンター延岡では、ものづくりや金属加工、電気設備などに関する知識と技術のほか、製図やリフォーム、経理事務などの技能を習得することができ、幅広い年代で高い就職率につながっています。(延岡市 商工観光部)

募集職種一覧をみる
募集中の求人への
ご応募はこちら